イシカワ(福島)

公開日: |最終更新日時:

「住宅価値度を最大に」をコンセプトに、品質の良い住宅をなるべくコストを抑えて提供することを考えるイシカワの家。どんな性能でどんな家ができるのか、チェックしていきます。

イシカワの住宅性能をチェック

震災を乗り越えた強い家

耐震性能は「耐震等級2以上」で震災の際にも倒壊を免れた実績を持ちます(公式HP参照)。また基礎を頑強に、使用木材は無垢材の1.5倍の強度を持つエンジニアードウッドを採用。優れた断熱性と機密性、吸音性を持ち省エネ性にも優れています。

耐久性・快適性アップの工法

住まいの耐久性を向上させる通気対策を施し、家の寿命を伸ばすことを心がけています。床下換気でシロアリにも強く、外壁通気工法を取り入れ結露防止と冷暖房の効率の良い住まいに。このことで耐久性も快適性も格段にアップしています。

満足のいく性能があり震災にも負けず、耐久性、快適性も高いイシカワの家。標準仕様で性能面でも満足のいく家づくりができそうです。一度その性能を展示場などで体験してみるのもおすすめです。

注文住宅の性能は
「標準仕様」を要チェック

各社自慢の性能はどれも魅力的。でも、中にはオプションで追加費用がかかることも。
家づくりでは、スタートの予算より高くなってしまったという人が多いですが、こういったオプションで価格が上がってしまうパターンがほとんどなんです。
予算内でおさめるために、はずせない性能が「標準仕様」に当てはまるか、しっかり確認しておきましょう。

福島で賢く建てる注文住宅!
標準仕様に自信ありの2社を
厳選紹介

イシカワの口コミ

イシカワの住宅デザイン

人気設備や仕様で理想の家に

イシカワでは吹き抜けや異素材の組みあわせで作るデザイン階段、あればあるほど嬉しい収納スペースのアイデア、ロフトやインナーガレージ、スキップフロアなど、人気あるデザインを取り入れることが可能です。キッチンも希望のスタイルによって様々な構成が可能。理想の家づくりが広がる仕様を用意しています。

イシカワの注文住宅事例

イシカワ施工事例
引用元HP:イシカワ公式HP
https://www.kk-ishikawa.com/construction/detail.php?cd=50
電気が数値で見える家

オフホワイトの外壁にブラウンカラーがアクセントで柔らかな印象です。屋根には太陽光パネルが設置され、電気の見える化で楽しく節電ができます。

イシカワ施工事例
引用元HP:イシカワ公式HP
https://www.kk-ishikawa.com/construction/detail.php?cd=52
鮮やかなポイントカラー

赤が目を引くキッチン。広々と使いやすく、明るいカラーで楽しく家事も進みそうです。キッチン背面の収納もたっぷり余裕があります。

イシカワの店舗概要と展示場情報

イシカワが提案する強くて快適、使いやすいキッチンや水回りに加え、住宅設備を見て実際に体験できます。また家づくりに関してのローンの相談なども無料で受け付けています。その他完成見学会や設備についてのカタログなど、家づくりの情報が揃えられています。

郡山北展示場

郡山北展示場では、ベージュを基調にしたカジュアルな雰囲気のモデルハウスを展示しています。和室キッチンリビングにはスリット窓が設けられており、光がキッチンやリビングを明るく照らしています。バリアフリー設計でなめらかな足元が歩きやすそう。洋室から和室への導線もスムーズで、違和感のないデザインです。寝室にはベランダに出る大きな窓と、天井付近に小さな2つの窓を設置。風通しの良い空間で居心地の良さが高まります。廊下の裏側にちょっとした書斎も設置可能。隠れ家的なスペースでのんびり過ごせるでしょう。

福島展示場

福島展示場では、白と茶色のコントラストが安定の品格をかもし出すモデルハウスを展示しています。玄関は壁を設けた向こう側に配置し、雨や大勢の来客でも落ち着いて支度ができる仕様です。大きな窓は眺めがよく、植栽を楽しめるゆったりした空間を演出しています。2階の角部屋は寝室や書斎、趣味の部屋と何を選んでもぴったりくるスケール。どの窓からも十分な光が入り、いつも気持ちよく過ごせそうな雰囲気です。水回りは一箇所に集中し導線の良さが活きる設計。ショップのようにアイテムを並べられる棚で、生活のクオリティーを一気に上げてくれそうです。

会津若松展示場

斜めの屋根が印象的なモデルハウスを展示しています。リビングは2階に吹き抜けを設けて広さと換気の良さをもたらしています。アイランドキッチンは背後の壁との間に余裕を持たせ、家族や友人と楽しく調理できそう。家で集まりたくなる、自慢の空間となっています。階段を離して設置することで段差を利用した小部屋を作りました。視界の違いが楽しいスペースは大人も子どもも楽しめる空間です。

いわき展示場

縦長いラインを活かしたモデルハウスです。アイランドキッチンにダイニングテーブルを横付けすることで、壁際にちょっとした作業台を置ける余裕ができました。テーブル上の低めのライトは、特別なディナータイムをおしゃれに演出してくれます。天井はウッド感を楽しめる向き出したデザインで、板を取る事で解放感が生まれました。階段は背板を外したスリッドタイプ。階下に光が入って明るくなるだけでなく、ほこりが貯まりにくいメリットも。手入れがしやすいのも魅力の家です。

イシカワ(福島)の最新情報

イベント情報

  • 【福島県会津若松市】施工現場見学会
    2020年12月5日(土)-2020年12月20日(日
  • ★福島県郡山市 完成現場見学会開催のお知らせ★
    12月12日(土)・13日(日)
  • 【福島】将来を見越したプランニングの先進住宅。
    日程:2020年12月5日(土)-2020年12月6日(日)

施工事例の最新情報

  • 日付なし
    開放感とプライバシーを両立した二世帯住宅
    桜の木の存在感を生かし、門堀でアクセントをつけた外観。屋根融雪システムを採用 。
  • 日付なし
    子育て家族の「ほしい」が全部入り、暖かく耐震性のある家
    すっきりとした窓の配置が美しい外観デザイン。 レンガ調の外壁がアクセント。
  • 日付なし
    動線と収納にこだわったもてなし上手な家
    鋭角な屋根が印象的な外観。東西南北どの方向から見ても違った印象のデザインです。

イシカワ(福島)の公式サイトの更新履歴

  • 2020/07/13
    新型コロナウイルスによる感染症予防対策についてのお知らせ
    株式会社イシカワでは、万全の店内対策を行っております。
    ・定期的に換気を行っています。

    ・スタッフのマスク着用を義務化しています。

    ・社員の手洗い、うがいを徹底しております。

    安心してご来店、住宅のご相談をしていただけますように努めてまいります。
  • 2020/10/28
    ブログ更新しました。
    「あなたは賃貸派?持ち家派?」
  • 2020/10/27
    ブログ更新しました。
    「住宅購入のタイミング」

※公式サイトの情報より抜粋

イシカワの会社情報

福島市で注文住宅を建てられる
工務店・ハウスメーカーを見る

暮らしやすさを追求!
福島で選ぶ注文住宅メーカー3選

家事ラク動線×豊富な設備で
ゆとりある暮らしを支える

石井工務店
石井工務店の施工事例
引用元:石井工務店公式HP
https://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
特徴
  • 家事の負担を減らす動線
    &収納設計

    女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
  • ライフスタイルに合わせて、
    住みやすい設備を自由に
    選べる

    キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。

石井工務店の
選べる設備をチェック!

電話で問い合わせる

高断熱×太陽光発電で
エコで快適な暮らしを支える

一条工務店
一条工務店の施工事例
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
  • 高断熱×太陽光発電で、
    省エネ&快適な暮らしを実現

    断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用できる。
  • 停電・断水時も安心!
    災害時の備えにも対応

    万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保できるため、ライフライン確保にもつながる。

一条工務店の
省エネ住宅をチェック!

電話で問い合わせる

IoTで家電×エネルギー管理で
暮らしを支える

アイ工務店
アイ工務店の施工事例
引用元:アイ工務店公式HP
https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
特徴
  • IoTで家電&エネルギーを
    管理し、快適な暮らしを実現

    アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作し、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能で室温を適温に保ちやすい。また、分電盤の電力センサーで使用状況をリアルタイムに確認し、節電&家計管理にも活用できる。
  • 無駄のない動線設計で、
    ストレスフリーな暮らしを
    実現

    家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現

アイ工務店の
IoT住宅をチェック!

電話で問い合わせる