アトラスハウス

公開日: |最終更新日時:

福島県に本社を持ち、「安くていい家を造る」家づくりを目指しているアトラスハウス。どのような住宅づくりをしているのか、性能やデザイン、口コミをチェックしてみましょう。

アトラスハウスの住宅性能をチェック

羊毛断熱材で省エネ・快適な住まい

長く快適に暮らせる家づくりのために、アトラスハウスで採用しているのは「羊毛断熱材(サーモウール)」です。羊毛断熱材は臭いや有害物質を除去する機能があり、高湿度の日本の気候に合う、適した湿度をキープしてくれます。また自己消火性もあり、航空機内部や消防服などに使用されるほど、燃えにくい素材としても知られています。

震災にも耐えた強い家

アトラスハウスではベタ基礎工法と2×4工法を採用しています。これよって地震による揺れを分散させ、地盤に逃がすことができます。東日本大震災の際にも、倒壊件数ゼロの実績を持ち、安心安全な家づくりができるメーカーと言えるでしょう。

火災や地震に強い家づくりをしているアトラスハウス。採用している素材のおかげで省エネにもなり、ひいてはコスト面でも優しい家となっています。また健康面にも配慮しており、住宅性能としては申し分ないレベルを保っているメーカーです。

注文住宅の性能は
「標準仕様」を要チェック

各社自慢の性能はどれも魅力的。でも、中にはオプションで追加費用がかかることも。
家づくりでは、スタートの予算より高くなってしまったという人が多いですが、こういったオプションで価格が上がってしまうパターンがほとんどなんです。
予算内でおさめるために、はずせない性能が「標準仕様」に当てはまるか、しっかり確認しておきましょう。

福島で賢く建てる注文住宅!
標準仕様に自信ありの2社を
厳選紹介

アトラスハウスの口コミ

アトラスハウスの住宅デザイン

わかりやすい料金体系で理想の家に

オーダーメイドの注文住宅を手がけるアトラスハウス。理想の住まいがどんなものなのか、細かい打ち合わせでじっくり要望を汲み取り、ショールームにある豊富な資料やサンプルで詳細を決めていきます。また設備・施工合わせた58項目が全て込み込みの「コミコミプラン」で料金体系もわかりやすく、プラン内でトレンドの設備やお気に入りのインテリアを整えていくことができます。

アトラスハウスの注文住宅事例

アトラスハウス施工事例
引用元HP:アトラスハウス公式HP
https://www.atlashouse.jp/work/2019052063/
南欧風で優しげな家

眩しいほど白い壁に屋根瓦、アーチ型の玄関など、南欧風の外観が印象的です。温かみがあり、住む方の優しさも伝わってきそうな住まいです。

アトラスハウス施工事例
引用元HP:アトラスハウス公式HP
https://www.atlashouse.jp/work/2019031925/
広がり感が気持ちいい

面白い家にしたいという思いが込められた回遊式の住まいです。階段につながるスキップフロアで広がる空間が強調され、開放感がある造りに。導線を考えた使いやすい間取りです。

アトラスハウスの坪単価

アトラスハウスの公式ホームページでは注文住宅の建築にかかる坪単価や目安金額について公開されていませんでした。詳細はアトラスハウスへお問い合わせください。

住宅費用の事例

無垢材を利用したナチュラルなZEH住宅

2×4工法を採用した木造2階建てのZEH住宅です。外観はシンプルなサイディングと打放しコンクリートでシンプルなデザインに整えられながら、室内には無垢材を使ったフローリングやインテリアによって温かみのあるナチュラルなリラックス空間が実現されました。また施主の仕事用スペースなども用意されています。

引用元:アトラスハウス公式HP|郡山市麓山二丁目分譲住宅(https://www.atlashouse.jp/land_property/麓山二丁目分譲住宅/

張り出し部分が印象的なこだわり住宅

一見するとシンプルな箱型デザインに見えますが、実際には1階玄関の上に当たる2階部分が張り出し構造になっているなど、立体的でこだわりを感じられる設計になっている点が特徴です。

1階部分には広々としたLDKを配置し、2階には複数の居室に加えて2階用トイレを設置するなど、日々の暮らしの利便性にも配慮されています。

引用元:アトラスハウス公式HP|郡山市昭和一丁目建売(https://www.atlashouse.jp/land_property/昭和一丁目建売/

アトラスハウスの住宅ラインナップ

アトラハウスでは注文住宅の商品ラインナップとして、以下のような住宅シリーズが展開されています。

コミコミプランは住宅としての基本性能や生活に必要な設備などを全てパッケージングした住宅建築プランです。2×4工法など基本構造に加えて複数の仕様が用意されており、費用を抑えながらも自分で考えて家づくりをしたいと希望する施主におすすめされています。

一方、PlusMeはデザイン性や個性にこだわる施主のためのデザイナーズ注文住宅です。環境性能や耐震性、省エネ性能などを重視した環境配慮型住宅として提案されています。

その他、「セミオーダーの家 More」ではパターンを組み合わせて自分なりのプランニングが可能です。

引用元:アトラスハウス公式HP(https://www.atlashouse.jp/product/

アトラスハウスの保証・アフターサービス

アトラハウスでは住宅が完成した後もオーナーが安心して住み続けられるように、複数の保証やサービスをまとめた「オーナー様総合保証」を用意しています。

セット内容は20年間の地盤保証や10年間の瑕疵担保責任、10年間のシロアリ保証、さらに住宅設備機器に関する10年間の保証などがパッケージされており、それらに加えて引き渡しの定期点検を受けられるアフターメンテナンスも用意されています。具体的なトラブルがなくても定期的に専門家がチェックしてくれるため安心です。

引用元:アトラスハウス公式HP(https://www.atlashouse.jp/product/plan/structure/

アトラスハウスの店舗概要と展示場情報

アトラスハウスでは本社にショールームが併設されています。ショールームではたくさんの設備資料や住宅に使用されるいろいろな部材などのサンプルがあり、イメージする住まいに合わせたコーディネートへのアドバイスももらえます。キッズスペースもあるので、お子様連れで行きたい場合も気軽に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

アトラスハウスショールーム

アトラスハウスの会社情報

郡山市で注文住宅を建てられる
工務店・ハウスメーカーを見る

暮らしやすさを追求!
福島で選ぶ注文住宅メーカー3選

家事ラク動線×豊富な設備で
ゆとりある暮らしを支える

石井工務店
石井工務店の施工事例
引用元:石井工務店公式HP
https://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
特徴
  • 家事の負担を減らす動線
    &収納設計

    女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
  • ライフスタイルに合わせて、
    住みやすい設備を自由に
    選べる

    キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。

石井工務店の
選べる設備をチェック!

電話で問い合わせる

高断熱×太陽光発電で
エコで快適な暮らしを支える

一条工務店
一条工務店の施工事例
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
  • 高断熱×太陽光発電で、
    省エネ&快適な暮らしを実現

    断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用できる。
  • 停電・断水時も安心!
    災害時の備えにも対応

    万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保できるため、ライフライン確保にもつながる。

一条工務店の
省エネ住宅をチェック!

電話で問い合わせる

IoTで家電×エネルギー管理で
暮らしを支える

アイ工務店
アイ工務店の施工事例
引用元:アイ工務店公式HP
https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
特徴
  • IoTで家電&エネルギーを
    管理し、快適な暮らしを実現

    アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作し、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能で室温を適温に保ちやすい。また、分電盤の電力センサーで使用状況をリアルタイムに確認し、節電&家計管理にも活用できる。
  • 無駄のない動線設計で、
    ストレスフリーな暮らしを
    実現

    家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現

アイ工務店の
IoT住宅をチェック!

電話で問い合わせる