セキスイハイム東北(福島)
公開日:
|最終更新日時:
60年長期サポートを約束する、セキスイハイム東北。その自信の元となる住宅性能とは?どんな商品ラインナップがあるのか、展示場情報と合わせて紹介します。
セキスイハイム東北の住宅性能をチェック
巨大地震に備えた強さ
セキスイハイムの作る家は、巨大地震に対する備えになれるよう耐震性に注力しています。独自のユニット工法を採用し、大切な家族を高耐震の家が守ります。まるでシェルターのような強さを持つ「ボックスラーメン構造」は工場で鉄骨を強固につないで一体化。柱と梁をボックス型に一体化して地震に対する強さを発揮します。
いつでも春の心地よさを
通年型空気調整システム「快適エアリー」が年間を通して春のように心地よい室内気温と爽やかさを実現。高性能フィルターで空気を浄化し、有害物質もしっかりキャッチ。PM2.5も除去します。またフィルターは長寿命で交換の手間も省けるようになっています。
独自工法で巨大地震をも見据えた耐震性、空気調整システムでいつでも快適な空気環境を実現。住む人を守る優しい家ができそうです。機会があれば是非展示場でその性能を確認してみては?
注文住宅の性能は
「標準仕様」を要チェック
各社自慢の性能はどれも魅力的。でも、中にはオプションで追加費用がかかることも。
家づくりでは、スタートの予算より高くなってしまったという人が多いですが、こういったオプションで価格が上がってしまうパターンがほとんどなんです。
予算内でおさめるために、はずせない性能が「標準仕様」に当てはまるか、しっかり確認しておきましょう。
福島で賢く建てる注文住宅!
標準仕様に自信ありの2社を
厳選紹介
セキスイハイム東北の口コミ
- 緑が映える家に
夏はさらりと爽やか、冬は薄着で過ごせる暖かさで、朝起きるのも辛くありません。家じゅうの温度が一定に保たれ、どの部屋でも植物がよく育ちます。参照元URL:セキスイハイムHP(https://www.sekisuiheim.com/case/c112/)
- 家そのものが暖かい
冷暖房で補うのではなく、家自体の涼しさ・暖かさを重視してハイムに決めた。PM2.5が気になっていますが、全館空調なので、窓を開けなくても空気がきれい。参照元URL:セキスイハイムHP(https://www.sekisuiheim.com/case/c001/)
- 家中いつでも過ごしやすい
寒暖の差が少なく家中どこでも快適に過ごせる。旧居は寒く、電気カーペットの上に皆が集まっていました。この家はどこも温度差が少なく快適なので、リビングをゆったり使えます。参照元URL:セキスイハイムHP(https://www.sekisuiheim.com/case/c062/)
セキスイハイム東北の住宅デザイン
いま人気の間取りからも考えられる
敷地をうまく活用して家族とのつながりを大切にする人気プランや快適さを高めるための空間のつなぎ方、さらに採光や通風などにも一工夫など、限られた空間や敷地でも理想を実現できるよう努めており、お客様にあわせてプランを提案してくれます。
セキスイハイム東北の注文住宅事例
引用元HP:セキスイハイム東北公式HP
https://www.sekisuiheim.com/case/c001/
自然素材の魅力
子育て世代で自然素材の木の家に惹かれて作った住まい。玄関は白で明るさと爽やかさを感じながら木材の色と質感で優しい雰囲気に。右側は土間クローゼットでベビーカーも収納できます。
引用元HP:セキスイハイム東北公式HP
https://www.sekisuiheim.com/case/c062/
空間に広さと余裕を
広さを感じるのは背の高い家具がないから。その一工夫でリビングが心地よい空間に。ブルーの壁がアクセントを加え、余裕を感じさせます。
セキスイハイム東北の店舗概要と展示場情報
セキスイハイム東北の展示場では、セキスイハイムの商品「ドマーニ」や「パルフェ」、「グランツユーV」などのモデルハウスが見学可能です。それぞれの商品の特徴、トレンドのデザインや設備、住宅性能を体験可能。
福島飯坂展示場
LDKに間仕切りはありません。リビング階段で家族がいつもお互いに顔を見れます。広々とした空間の中、みんながゆっくりと過ごせるでしょう。
犬と一緒の生活を想定した工夫もいっぱいです。犬の世話をしやすいタイルと、ペット用のワックスを使用。家で犬と一緒に暮らす生活を検討している方はぜひ自分の目で確かめてみてください。
寝室は現代的なシングルミックスです。夫婦別の寝室でリラックスでき、デザインもほどよくカジュアルでおしゃれな空間を演出しています。
- 所在地:福島市飯坂町平野字三角田9-7 FTVハウジングプラザ福島
- 営業時間:9:30~18:00 (火・水定休)
福島TUF展示場
同居だけど近すぎない、バランスが程よい二世帯住宅です。世帯それぞれが独立していながらもいい距離感を保てる家。「同居」と「近居」のいいとこ取りを実現しています。
玄関正面の大きな窓の先には中庭を配置。ちょっと外の空気を吸ってくつろぎたいときでも気軽に出れます。また、リビングの大開口から出て、世帯それぞれが行き交うときにも便利です。
キッチンはカフェ・バーのような雰囲気で、黒いタイル壁が大人の上質さを演出しています。
- 所在地:福島市西中央1-1 TUF総合住宅展示場
- 営業時間:9:30~18:00(火・水定休)
福島市にある住宅展示場一覧を見る
ツーユー朝日展示場
外観はスマート、スタイリッシュで都会的な家です。逆に家の中はとてもやさしくやわらかな雰囲気。リビングに吹き抜けを設けており、たくさんの光を取り込めます。
機能性を高めているひとつの要素が快適エアリーを採用していること。家のどこにいてもきれいな空気で、温度差もありません。1年中快適な住環境を確保できます。
収納にも工夫が施され、屋根裏スペースは大容量の収納スペースになっています。子供の秘密基地としても大活躍することでしょう。
- 所在地:郡山市朝日3丁目7-19 ハウンジグパーク郡山内
- 営業時間:9:30~18:00(火・水定休)
郡山市にある住宅展示場一覧を見る
セキスイハイム東北 (福島)の最新情報
イベント情報
- あったかハイム完成見学会(いわき市)
開催日時:12/19、20 10:00〜16:00
- ZEH仕様 完成邸見学会
開催日時:12/19、20
施工事例の最新情報
-
3階のバルコニーから景色と光を取り込む邸宅
3階建て住宅・デシオに、眺めの良いバルコニーを設えたK様邸。
快適エアリーによって一年中、心地良い空気に満たされた室内は、
開放感抜群のLDKや洗練されたインテリアも印象的です。
-
中庭とらせん階段が生む明るくエレガントな空間
建物の中心に、贅沢感あふれるタイル敷きの中庭があるI様邸。
リビングには、天井が吹き抜けた美しいらせん階段を設けました。
-
和モダンがテーマの木造の平屋で描く未来像
まだ20代のE様ご夫妻ですが、お祖母様との同居と将来を見据えて平屋を選択されました。
ボウウインドウから降り注ぐ光が明るい未来を感じさせます。
セキスイハイム東北 (福島)の公式サイトの更新履歴
- 2020年12月4日(金)
【宮城 分譲住宅】スマートハイムシティ茂庭が販売開始しました
- 2020年12月4日(金)
【宮城 分譲住宅】スマートハイムプレイスあさひ野二丁目が販売開始しました
- 2020年12月4日(金)
【福島 分譲地】ハイムプレイス東年貢が販売開始しました
セキスイハイム東北の会社情報
- 所在地:福島県郡山市島2-50-15 三栄ビル
- 電話番号:024-932-8160
- 営業時間:HPに記載なし
- 定休日:HPに記載なし
- 施工対応エリア:HPに記載なし
郡山市で注文住宅を建てられる
工務店・ハウスメーカーを見る
暮らしやすさを追求!
福島で選ぶ注文住宅メーカー3選
家事ラク動線×豊富な設備で
ゆとりある暮らしを支える
石井工務店
引用元:石井工務店公式HP
https://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
- 特徴
-
- 家事の負担を減らす動線
&収納設計
女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
- ライフスタイルに合わせて、
住みやすい設備を自由に
選べる
キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。
石井工務店の
選べる設備をチェック!
電話で問い合わせる
高断熱×太陽光発電で
エコで快適な暮らしを支える
一条工務店
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
- 特徴
-
- 高断熱×太陽光発電で、
省エネ&快適な暮らしを実現
断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用できる。
- 停電・断水時も安心!
災害時の備えにも対応
万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保できるため、ライフライン確保にもつながる。
一条工務店の
省エネ住宅をチェック!
電話で問い合わせる
IoTで家電×エネルギー管理で
暮らしを支える
アイ工務店
引用元:アイ工務店公式HP
https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
- 特徴
-
- IoTで家電&エネルギーを
管理し、快適な暮らしを実現
アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作し、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能で室温を適温に保ちやすい。また、分電盤の電力センサーで使用状況をリアルタイムに確認し、節電&家計管理にも活用できる。
- 無駄のない動線設計で、
ストレスフリーな暮らしを
実現
家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現。
アイ工務店の
IoT住宅をチェック!
電話で問い合わせる