地域密着型の工務店として、40年以上にわたり福島市内で住宅設計・施工に携わってきたムネカタテック株式会社。住宅性能や注文住宅の事例、口コミ、デザインの特徴、県内モデルルームの情報などをまとめて紹介しています。
ムネカタテック株式会社が建てる住宅性能の1番の特徴は耐震強度の高さ。木材の弱点を補給することができる、木と鉄で作られた複合梁の『テクノビーム』と、ムネカタテック株式会社オリジナルの接合部品によって家自体を支えます。併せて全棟を構造計算することで、耐震等級3といった高い耐震性を持つ家作りを行なっています。
テクノストラクチャー工法の家を建てることが許されているのは、パナソニックによる厳しい審査基準と施工研修をクリアしたハウスメーカーや工務店のみと決められています。ムネカタテック株式会社はテクノストラクチャー工法の厳しい施工認定を受けた、パナソニックビルダーズグループの加盟店です。住宅設備にも、省エネ効果の高いパナソニックの商品を採用し、ZEHにも対応可能となっています。
各社自慢の性能はどれも魅力的。でも、中にはオプションで追加費用がかかることも。
家づくりでは、スタートの予算より高くなってしまったという人が多いですが、こういったオプションで価格が上がってしまうパターンがほとんどなんです。
予算内でおさめるために、はずせない性能が「標準仕様」に当てはまるか、しっかり確認しておきましょう。
父の紹介もあって現場見学会を見に行き、信頼できる会社だと思ったのでムネカタテック株式会社を選びました。いろいろな提案をしていただき、とても参考になった。細かい要求にもスピーディーに対応頂けたのも良かった。吹抜けやクロスなど、気に入っている点はたくさんあります。
もともとあった古い住宅の解体から全部まとめて頼めたのと、打合せのしやすさ、地震に強いというところに惹かれたためムネカタテック株式会社を選びました。古い家を解体する前の引越しなどにも手を貸してくれました。打合せではコンセントの位置などを実際の生活を想像して提案していただけたのがうれしかったです。
広々とした空間が欲しいといった場合には柱がない空間にしたり、吹き抜けやスキップフロアを自由に設置することもできる、自由度の高いデザインの家づくりが可能です。ヒアリングから、住む人が理想とする型にはまらないデザインの提案も行っています。
南向きを利用し、日当たりを存分に受けられる心地のいい空間が広がるようにデザイン。黒い壁に木材の組み合わせなど、センスの良さが光ります。
ハイセンスな色使いと、無駄のない設計で、内部は広々とした住みやすい空間に仕上がっています。車も景色の一部として馴染むようにデザインされた、センスの良さを感じる家です。
公式ホームページに記載はありませんでした。
注文住宅を賢くお得に建てたいなら、チェックすべきは「モデルハウスが標準仕様」の会社。福島で該当したのは2社のみ!標準仕様に自信たっぷりの2社を紹介します。
※1参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9572/)
※2参照元:注文住宅の達人(https://chumon-jutaku-tatsujin.com/ichijo.html)
※福島県(福島・郡山・いわき)全域にモデルハウスをもつ工務店・ハウスメーカー10社のなかで、「モデルハウスが標準仕様」と公表している会社を紹介しています(2020年5月時点)。