雪国の福島で家造りをするポイント

公開日: |最終更新日時:

ここでは、雪国の家造りについて紹介します。高気密や高断熱、積雪対策などの重要性をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

雪国の家造りで押さえておきたいポイント

雪国の家造りでは、冬の寒さや積雪への対策を講じることが大切です。そこで、雪国の家造りで重要なポイントを紹介します。

外気を防ぐ高断熱・高気密性

近年の家造りでは地域を問わず断熱性や気密性が注目されていますが、雪国の家造りにおいても高気密・高断熱であることが重要です。

高断熱とは、外の熱を室内に伝わらないようにすること。また高気密とは、家の隙間をなくして気密性を高め、外気が侵入しにくいようにすることです。

冬場に厳しい寒さが続く雪国では、室内の暖めた空気を逃がさないようにすることが大切。また、外の寒い空気が室内へ入り込まないようにする必要があります。高断熱・高気密性の家では、厳しい冬の寒さでも室内の暖かさをキープすることができます。なお、高断熱と高気密は組み合わせることで十分な性能を発揮できるため、断熱性と気密性を両立することが大切です。

断熱性の高い窓であることも重要

高断熱・高気密の家造りでは、壁や天井に対策を施します。しかし窓に隙間がある・単板ガラスを採用している場合、窓から冷気が入り込んでしまいます。そのため、複層ガラスや樹脂サッシやアルミ樹脂複合サッシなどを用いて断熱性を高めましょう。

床暖房の設置

冷気は低い位置に溜まりやすいという性質をもっています。そのため、床暖房の設置がおすすめ。床下が暖まることで室内全体の室温が上昇します。

実際に雪国では床暖房を設置している家が多くあり、なかには全館床暖房を取り入れている家もあります。全館床暖房では、リビングだけではなく水周りや廊下にも床暖房を設置します。そのため、脱衣所やキッチンなどでも快適な室温を保つことが可能です。

自然落雪型の屋根を検討する

雪国では、積雪を考慮した家造りを行う必要があります。とくに屋根への積雪では、雪の重みによって建物部分への大きな負担がかかります。そのため、屋根に雪が積もったままにならないような工夫が必要です。従来では屋根に雪が積もったら人力で除雪していましたが、除雪作業には事故やケガのリスクがあります。そのため、屋根に積もった雪が自然と落ちることが理想的です。

たとえば片流れ屋根などの急勾配の形状をした屋根は、自然と落雪するようになっています。ただし雪が落ちるスペースが必要なため、敷地に余裕をもたせなければなりません。また、屋根に積もった雪を溶かしてくれる融雪装置の導入も効果的。注意点としては、設置コストや建物重量がアップします。

耐雪荷重を考慮する

屋根に雪が積もったとき、雪の重みが建物へ加わります。雪が積もると非常に重くなるため、雪の重みで建物が潰されてしまう可能性も考えられます。

そのため、積雪に耐えられる屋根が必要。屋根がどのくらいの積雪まで耐えられるかを考慮しなければなりません。とくに雪国は多雪区域とされているため、一般区域とは雪が積もったときの荷重が異なります。雪国の積雪荷重は1平方メートルあたり30N(ニュートン・約3kg)であり、この基準に耐えられる屋根を設置する必要があります。

雪国にあった外壁材を選ぶ

屋根から落ちた雪を置いておくスペースが狭いと、雪が外壁と長時間接触することになります。すると凍害が起こる可能性が高くなるため、凍害に強い外壁素材を選ぶことをおすすめします。

凍害とは、コンクリートの水分が凍結と融解を繰り返すことによって劣化してしまう現象です。寒冷地では凍害が起こりやすいため、凍害対策が必要。凍害が起こると、外壁材だけではなく家全体に悪影響を及ぼすこともあります。

雪国で特に意識したい気密性について

たとえば冬に暖かい家造りを行いたい場合、「断熱性を高めれば良いだろう」と考えてしまうかもしれません。断熱性能を高めると屋根や壁から外気温の影響を受けにくくなりますが、家にすき間があるままでは冷気が流れ込んできます。断熱材をたくさん重ねようと、気密性の低い家ではすき間風によって快適な室温を保てません。そのため、断熱性に加えて、家のすき間をなくす気密性もセットで考える必要があります。

また、気密性の低い家は、室内に湿気が溜まりやすい状態です。湿気が溜まるとカビやシロアリなどが発生するため、建物の劣化も早くなってしまいます。とくに雪国では、高断熱と併せて高気密の家であることが重要です。

高気密性のメリット1:電気代の節約

高気密の家は、冷暖房の効きが良くなります。気密性を高める施工を行うことですき間風が室内に入らないため、エアコンによって調整された室温が保てるのです。そのため、効率の良い稼働によってエアコンの電気代を抑えることができるでしょう。家の広さによっては1台のエアコンで家中を快適な室温にすることができます。

もしも気密性の低い家に住んだ場合、すき間風によって「暖房をつけているのに部屋が全然暖まらない」という状態になってしまうかもしれません。快適な暮らしを実現するために、ぜひ高気密にもこだわりましょう。

高気密性のメリット2:結露を防ぎやすい

高気密な家は、結露しにくいという特徴もあります。

たとえばシックハウス症候群の対策として、24時間換気システムを導入するケースは多いでしょう。しかしせっかく24時間換気システムをつけても、気密性が低いと正常な稼働ができません。

気密性の低い家はすき間が多くなっていますから、理想的な換気が行えず、壁の内外で湿気が溜まってしまいます。するとカビが発生し、シックハウス症候群のリスクが高まってしまうのです。そのため、結露対策には高気密性も重要なポイントです。

気密性についてもっと詳しく

   高性能な住宅が予算内で建つ!
コスパ重視
注文住宅会社を厳選

注文住宅を賢くお得に建てたいなら、チェックすべきは「モデルハウスが標準仕様」の会社。福島で該当したのは2社のみ!標準仕様に自信たっぷりの2社を紹介します。

石井工務店
注文住宅の費用例
50~60万円            /坪(※1)          
施工対応エリア
福島県、栃木県、群馬県

どんな家が建つ?
公式HPで
注文住宅の事例をチェック

電話で問い合わせる

一条工務店
注文住宅の費用例
60~85万円            /坪(※2)          
施工対応エリア
全国

どんな家が建つ?
公式HPで
注文住宅の事例をチェック

電話で問い合わせる

 

※1参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9572/)
※2参照元:注文住宅の達人(https://chumon-jutaku-tatsujin.com/ichijo.html)
※福島県(福島・郡山・いわき)全域にモデルハウスをもつ工務店・ハウスメーカー10社のなかで、「モデルハウスが標準仕様」と公表している会社を紹介しています(2020年5月時点)。