会津若松市は、福島県の西部に位置しており、磐梯山や猪苗代湖など豊かな自然に囲まれた、自然景観に恵まれたまちです。住みやすさについてや坪単価など、会津若松市での生活についてまとめてみました。ぜひチェックしてみてください。
1983年(昭和58年)から39年分のデータがあり、公示地価の最高値は24万1300円/m2(1992年)、最低価格は3万5975円/m2(2014年)で、両者の差は6.71倍です。基準地価の最高値は14万0750円/m2(1991年)、最低価格は8500円/m2(1983年)で、両者の差は16.56倍です。
宅地の平均地価は3万4794円/m2、坪単位では11万5023円/坪、変動率は+0.03%です(2021年)。商業地の平均地価は4万9786円/m2、坪単価では16万4584円/坪、変動率は-1.40%です(2021年)。
会津若松市の最も高価格地点は「会津若松市中町4-37」(7万7400円/㎡)で、最も低価格地点は「会津若松市河東町大田原字村東65番」(7600円/㎡)です。
口コミによれば、会津若松駅内にはコンビニが2つあり、高速バスが多く、また観光地の駅ということもあり、売店や飲食店もあり便利であるとのこと。また市内の交通は車で移動することを前提にできており、渋滞も少なく車での移動は楽であること、猪苗代湖に裏磐梯などの大自然に囲まれていることなど、魅力的な側面もあります。
福島県が発表している「市町村別保育所等利用待機児童数(平成31年4月1日時点)」によると、会津若松市の待機児童は、平成28年4月1日から平成31年4月1日まで0人で推移しています。すべての児童が第一希望の保育園などを利用できているわけではありませんが、保育所の数が多く、他の市町村に比べると子育てしやすい環境が整っているといえます。
また、会津若松市には地域子育て支援センターがあり、全ての子育て世帯を対象に、園庭開放や、育児アドバイス、季節の行事、保護者同士の交流の場の提供など、さまざまな子育て支援の事業を実施しています。
そして、令和2年度から令和6年度までの5か年を期間とする、第2期会津若松市子ども・子育て支援事業計画を策定し、子育て施策の推進に取り組んでいます。子育て世帯にとっては、大きなバックアップ体制が整っていると言えます。
出典: 福島県:市町村別保育所等利用待機児童数(平成31年4月1日時点)
保育所 | 37か所 |
---|---|
幼稚園 | 4園 |
小学校 | 19校 |
中学校 | 11校 |
高等学校 | 9校 |
会津若松市の一般診療所数は92施設で、人口10万人当たりの施設数としては、ほぼ全国平均値です。内科系の診療所が最も多く、次いで小児科系診療所、外科系診療所と続きます。風邪を引いたりインフルエンザにかかった時も安心です。小児科系診療所数は、人口10万人当たりの施設数が全国平均よりも多く、お子さんの急病にも対処しやすいと言えます。
人口10万人当たりの病院数はほぼ全国平均値ですが、病床数が全国平均を大きく上回っており、重病でも入院できないという事態は避けられそうです。
75歳以上1千人当たりの介護施設数は全国平均よりやや多めで、要介護者の受け入れ態勢には余裕があるようです。そのうち訪問型介護施設数や入所型介護施設数が少なく、通所型介護施設数が多めなので、介護施設に通う高齢者が多いようです。
児童福祉施設 | 26か所 |
---|---|
一般診療所数 | 92施設 |
一般病院数 | 7施設 |
歯科診療所数 | 58施設 |
老人ホーム数 | 6か所 |
会津若松駅構内および周辺にショッピングスポットがそろっており、会津若松駅食品館ピボットやリオン・ドールなどのスーパーやコンビニ、ホームセンター、ペットショップなどもあります。小売店数は市内で1000店舗を超え、飲食店数も800店舗以上あるので、会津若松駅周辺以外でも、近くでスーパーやコンビニ、飲食店などを探すのに手間はかからなそうです。
その他にも、市内には2つのショッピングモールがあり、いずれもヨークタウンです。どちらにもスーパーのヨークベニマルが中心店になっており、会津若松市民の生活を支えています。
小売店数 | 1335店 |
---|---|
大型小売店数 | 23店 |
百貨店数 | 3店 |
飲食店数 | 807店 |
公民館数 | 10館 |
図書館数 | 1館 |
市内にある駅は、「会津若松駅」「芦ノ牧温泉駅」「西若松駅」「七日町駅」「あまや駅」「芦ノ牧温泉南駅」「会津本郷駅」「広田駅」「大川ダム公園駅」「東長原駅」「堂島駅」「南若松駅」「門田駅」の13カ所です。会津鉄道会津線、JR只見線、JR磐越西線の3線を利用することができます。路線バスは、会津バスグループが運行しており、会津若松駅に路線バスのターミナルがあります。高速バスは、磐越自動車道沿線と福島駅・仙台空港・仙台駅方面、東京方面行きが運行しています。また会津若松市の足として、あいづタクシーをはじめとする5社のタクシー会社があります。高速道路は磐越自動車道が通っており、市内には会津若松IC、磐梯河東ICがあります。国道は49号と118号が通っています。
会津若松市では、地域子育て支援センターの子育て支援事業の他、中央保育所でも子育て支援事業を行っています。赤ちゃん交流広場「ばんびぷち」は、0歳児とその保護者、妊婦の交流広場です。場合によっては1歳児でも受け付けます。保育士の他、看護師や栄養士のいる日もあり、気軽に相談できます。子育て交流広場「ばんびクラブ」は、1歳以上児とその保護者の交流広場で、お子さん同士の遊びの場や、家庭ではなかなかできない行事や企画を開催しています。
会津若松市では、医療助成制度を実施しており、子どもの健康増進を図るため、保険診療にかかる医療費の一部負担金及び入院時食事療養費を助成しています。子ども医療費助成制度では、0歳から18歳(高校卒業時)まで医療費が無料です。また、ひとり親家庭の親と児童及び父母のない児童の、医療費の一部を助成します。福祉の分野では、高齢者支援として、市内に住む60歳以上の方全員が利用できる老人福祉センター・希ららがあります。各種講座で勉強したり、入浴したり、茶飲み話に花を咲かせたり、また、将棋や囲碁に興じたり、ときには舞台で歌や踊りを披露したりできます。
会津若松駅構内やその周辺は、スーパーやコンビニをはじめさまざまなショップがそろっており、充実しています。会津若松駅食品館ピボットは、会津若松駅のすぐ近くにある大型スーパーで、スーパーの他、肉や魚、惣菜・弁当の専門店、飲食店もあります。車所有者にはマストなショップであるスーパーオートバックスの存在も見逃せません。品揃えが豊富で、また車のメンテナンスも安心して頼めます。小売店数が市内に1000店舗以上あるので、その他のジャンルのショップも豊富にあり、とかく生活には困りません。
加えて、ショッピングモールのヨークタウンが2つあり、いずれも大型スーパーのヨークベニマルがあるので、食料品もこちらでそろえられます。
さざえ堂 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155 |
アクセス | ハイカラさん・あかべぇ「飯盛山下」下車徒歩5分、磐越自動車道:会津若松ICより約15分 |
特徴 | 会津さざえ堂は寛政8年(1796)福島県会津若松市の飯盛山に建立された、高さ16.5m、六角三層のお堂です。正式名称は「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といいます。(重要文化財指定名称は「旧正宗寺三匝堂」)当時飯盛山には正宗寺(しょうそうじ)というお寺があり、その住職であった僧郁堂(いくどう)の考案した建物です。かつてはその独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていました。 また、上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという世界にも珍しい建築様式を採用したことで、建築史上その特異な存在が認められ、平成8年に国重要文化財に指定されました。 |
鶴ヶ城天守閣 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 |
アクセス | ハイカラさん・あかべぇ「鶴ヶ城入口」下車徒歩5分、磐越自動車道:会津若松ICより約15分 |
特徴 | 鶴ヶ城は今から約630年ほど前に、その前身ともいえる東黒川館を葦名直盛が築いたのがはじまりと言われ、戊辰戦争では約1ヶ月に及ぶ激しい攻防戦に耐えた名城として、その名を天下に知らしめました。明治7年に取り壊されましたが、昭和40年に再建、平成12年には天守に続く建物「干飯櫓・南走長屋」が江戸時代の工法・技術を用いて復元されました。天守の内部は博物館となっており会津の歴史に触れることができます。平成23年には「赤瓦」へのふき替えが完了し幕末当時の姿を再現し、現存する天守閣では国内唯一の赤瓦の天守となっています。 |
会津武家屋敷 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市東山町石山院内1 |
アクセス | JR会津若松駅から周遊バス利用で約30分、磐越自動車道:会津若松ICから車で約15分 |
特徴 | 会津武士道を中心とした会津の歴史、文化の伝承と発信を使命とする施設が「歴史感動ミュージアム会津武家屋敷」です。2300坪及ぶ会津藩家老西郷頼母邸はけやき・ひのき・杉材を使用した和様建築の豪華壮大な造りとなっており、表門に足を踏み入れると、そこからもうタイムスリップ、会津武士の生活が偲ばれます。他に歴史資料館、精米所、県重要文化財の陣屋や茶屋なども軒を連ね見どころ満載です。赤べこや起上り小法師の絵付けの体験コーナーもあり、弓道体験では的を射ぬくと景品をゲット出来ます。 |
白虎隊十九士の墓 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市一箕町八幡弁天下 |
アクセス | ハイカラさん・あかべぇ「飯盛山下」下車、徒歩5分、磐越自動車道:会津若松ICから車で約15分 |
特徴 | 戊辰戦争のおり、16~17歳の少年たちで編成された白虎士中二番隊が戸の口原合戦場から退却し、滝沢峠の間道を通り、戸の口堰の洞門をくぐり飯盛山に辿り着くと、鶴ヶ城の天守閣は黒煙の中に見え隠れして、「城は陥落したか、今は主君のために殉じよう」と、全員が自決しました。1人だけ生き残った 飯沼貞吉 によって、白虎隊の忠義と悲運の物語は広く人々に知られるところとなりました。春と秋の年2回行われる墓前祭では、白虎隊を偲びその霊を慰める剣舞が奉納されます。 |
手作り体験ひろば番匠 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市和田一丁目6-3 |
アクセス | ハイカラさん・あかべぇ「和田」下車すぐ |
特徴 | 会津を代表する張り子民芸品「赤べこ」の製造元。赤べこの絵付けが体験できる貴重な体験と楽しい思い出の場を提供しております。家族旅行(個人の方)は予約不要でいつでも体験できます。又、一度に350名の体験が可能です。今大人気なのが会津の人気キャラクター「あかべぇ」の土鈴の絵付体験です。館内では赤べこのいろいろグッズも直売しております。 |
ボウリング王国スポルト会津ロイヤルプラザ店 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市中町3-53 会津ロイヤルプラザ3階 |
アクセス | 七日町駅より徒歩12分 |
特徴 | ボウリング王国スポルト会津ロイヤルプラザ店はお得なボウリングパックが充実していて、楽しいイベントを多く開催しています。ボウリングが苦手なお子さんでもスコアアップできるよう、指穴が5つで持ちやすい「キッズ用軽量ボール」、お子さん1人でも投げられる「ジュニア投球補助台」、ガターにならずピンを必ず倒せる「バンパーレーン」、サイズも豊富な「キッズ用シューズ」など、キッズが安心できる設備が豊富にあります。 |
民芸の館 松良 | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市飯盛3-15-33 |
アクセス | 車で会津若松ICより15分、河東ICより20分 |
特徴 | 白虎隊で有名な飯盛山すぐのスポットで、雨の日も大丈夫です。会津の民芸品の赤べこ・起上りこぼし・木刀の絵付け体験やステンドグラス風で好きな絵柄をガラスやTシャツに描く体験、白虎隊に変身!自分のカメラで何枚も撮影可能、などお子さんに人気のワークショップが多くあります。体験時間は30分程度で、気軽にできます。2歳からできる体験が数多くあります。人気のソフトクリームが10種類以上あり、会津土産が数多く揃っている売店やお子さんでも利用できるレストランも併設してます。 |
東山グランドホテル | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市東山町湯本字上湯本5 |
アクセス | JR磐越西線会津若松駅より東山温泉行路線バス約25分、磐越自動車道会津若松I.Cより約9km、約20分 |
特徴 | 江戸時代に「奥州三楽郷」のひとつとして数えられた、湯の町・東山の名湯が堪能できるホテルです。男女別の露天風呂の他に、露天風呂付きの客室もあるので、家族だけでゆっくりお風呂を楽しみたいファミリーにもおすすめです。バイキングでは旬の食材を使った料理が好評です。ライブキッチンもあるので、揚げ立てのてんぷらや季節のお刺身も見た目にも豪華で味も一級品です。また、周辺には会津若松城や飯盛山などがあり観光も楽しむことができます。 |
羅羅屋会津若松工場(ララちゃんランドセル) | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市河東町工業団地2-2 |
アクセス | 会津若松駅より車で10分、磐越自動車道磐梯河東ICより約7分 |
特徴 | 羅羅屋はララちゃんランドセルで知られているランドセル専門メーカです。ランドセルの製造工場が会津若松市にあり、見学することができます。広大な敷地の中には芝生もあり、天気のいい日にはお弁当を食べたり遊ぶこともできます。工場見学は無料で、小学生なら誰でも背負うランドセルの製造過程を見学することができます。ランドセル生地を使った小物作りの体験もできます。まちの駅としても登録されており、気軽に立ち寄れる施設となっています。 |
御薬園(会津松平氏庭園) | |
---|---|
住所 | 福島県会津若松市花春町8-1 |
アクセス | JR只見線会津若松駅から車で約8分 |
特徴 | 御薬園は、福島県会津若松市にある鶴ヶ城の東に位置する借景と薬草の庭園です。江戸徳川時代の代表的な大型大名山水園として国の名勝に指定されています。会津藩主松平氏の別荘で薬園のあったことに由来して御薬園と呼ばれています。園内には、その薬用植物園を始め、約300年ほど前の数寄屋でもある御茶屋御殿に楽寿亭、皇族ゆかりの歴史ある旅館を移築した重陽閣などがあります。御茶屋御殿では抹茶が、重陽閣ではスイーツなどを風情ある雰囲気の中で楽しめます。四季折々の花が咲き、薬草茶もいただける由緒ある美しい庭園です。 |
会津若松市は、市内の交通が車での移動を前提としており、渋滞も少なく車での移動は楽で便利です。また、会津若松駅周辺は、観光地の駅ということもあり、コンビニやスーパーをはじめとして多くのショップがあり、売店や飲食店も豊富です。会津若松市はその他、猪苗代湖や裏磐梯などの大自然に囲まれていて、落ち着ける環境です。
子育て支援については、地域子育て支援センターがあり、さまざまな子育て支援の事業を実施しているほか、令和2年度から第2期会津若松市子ども・子育て支援事業計画を策定し、子育て施策の推進に取り組んでおり、子育て世帯には心強い体制をとっています。
その他、会津若松市民の生活を支えているショッピングモールが2つあるなど、生活必需品には困らない環境です。歴史的な観光スポットも多く、大自然に囲まれた会津若松市は魅力にあふれた地域です。自然に囲まれながら快適な場所に家を建てたいという方は、会津若松市を候補地に入れてみてはどうでしょうか。
注文住宅を賢くお得に建てたいなら、チェックすべきは「モデルハウスが標準仕様」の会社。福島で該当したのは2社のみ!標準仕様に自信たっぷりの2社を紹介します。
※1参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9572/)
※2参照元:注文住宅の達人(https://chumon-jutaku-tatsujin.com/ichijo.html)
※福島県(福島・郡山・いわき)全域にモデルハウスをもつ工務店・ハウスメーカー10社のなかで、「モデルハウスが標準仕様」と公表している会社を紹介しています(2020年5月時点)。