注文住宅の価格相場

公開日: |最終更新日時:

住宅建築の際に気になる価格相場。このページでは、福島県で注文住宅を建築する際の価格相場についてご紹介します。

注文住宅にかかる「総費用」の考え方

注文住宅を建築する際に、多くの人が最も気になるのは「費用」面ではないでしょうか。しかし、住宅の費用を考える際には「総費用」で考えることが重要です。

全ての費用の中で、最も大きなパーセンテージを占めているのが「本体工事」の価格。これがおよそ70%程度を占めるといわれています。そのほかの30%については、家を建築する際に行う解体工事や造成工事などのいわゆる「付帯工事」と呼ばれるものや、登記費用や引越しなどにかかってくる諸費用となっています。

家を建てよう、と思った時にはまず予算を決める方が多いですが、その際には「総費用」で予算立てをしましょう。本体工事費以外にどんな部分にお金がかかってくるのかを確認することが大切です。

データで見る「福島の新築住宅」価格相場

福島県で新築住宅を建てる際の平均床面積は40,6坪、平均相場は3,279万円となっています。全国平均の39.1坪・3,312万円と比較すると、家の平均床面積は広いものの価格は全国平均よりも安いという傾向が見られます。

これは、福島県は全国と比較すると土地が安いという点が理由。土地含む平均相場は、福島が3,730万円、全国平均が3,955万円となっています。

実物で見る福島の注文住宅の価格相場

ハウスメーカーの例

ハウスメーカーの場合、およそ「30万円〜80万円/坪」が相場。

それぞれのハウスメーカーによりかなり大きなばらつきが見られますので、できるだけリーズナブルに住まいを建てたい場合には、複数のハウスメーカーを比較する必要があるといえるでしょう。

地元工務店の例

また、地元の工務店の価格相場を見てみると、「45万円〜/坪」が目安となっているようです。ハウスメーカーによっては、工務店の方が安価になる場合もありますので、よく比較検討をしてみると良いでしょう。

福島の土地価格の相場は?

福島の坪単価の平均は「8万9434円/坪」となっており、47都道府県中40位です(全国平均49万0971円/坪)。

また、市町村別で見ると最も坪単価が高いのは「郡山市(18万6166円/坪)」、次いで「福島市(16万1651円/坪)、「いわき市(13万2571円/坪)」、「会津若松市(12万3270円/坪)」という順で続いています。

やはり新幹線の停車駅があり、人が集まる市町村については土地価格も高くなる傾向があるようです。

付帯工事費の説明

「総費用」のところで説明した通り、家づくりには「付帯工事費」と呼ばれるものがあります。例えば元からあった建物を解体するのにかかる費用や、地盤改良にかかる工事費、電気・水道等の引き込みにかかる費用など。

これらをあらかじめ予算に組み込んでおくことが必要ですが、地盤改良にかかる工事費用は、どんな土地に家を建てるかで大きく変化します。

もし地盤改良工事が必要と判断された場合には、百万単位で費用がかかるとされていますので、土地購入の際にはしっかりとチェックしておきたい部分でもあります。

諸経費の説明

また、土地購入の際の仲介手数料や登記に関する費用、金融機関への手数料などをまとめた「諸経費」もチェックしておきたいところ。意外と大きな金額になって驚く部分かもしれません。

近所への手土産、カーテンにかかる費用、引越し代金などもこの諸経費に含まれます。

暮らしやすさを追求!
福島で選ぶ注文住宅メーカー3選

家事ラク動線×豊富な設備で
ゆとりある暮らしを支える

石井工務店
石井工務店の施工事例
引用元:石井工務店公式HP
https://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
特徴
  • 家事の負担を減らす動線
    &収納設計

    女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
  • ライフスタイルに合わせて、
    住みやすい設備を自由に
    選べる

    キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。

石井工務店の
選べる設備をチェック!

電話で問い合わせる

高断熱×太陽光発電で
エコで快適な暮らしを支える

一条工務店
一条工務店の施工事例
引用元:一条工務店公式HP
https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
  • 高断熱×太陽光発電で、
    省エネ&快適な暮らしを実現

    断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用できる。
  • 停電・断水時も安心!
    災害時の備えにも対応

    万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保できるため、ライフライン確保にもつながる。

一条工務店の
省エネ住宅をチェック!

電話で問い合わせる

IoTで家電×エネルギー管理で
暮らしを支える

アイ工務店
アイ工務店の施工事例
引用元:アイ工務店公式HP
https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
特徴
  • IoTで家電&エネルギーを
    管理し、快適な暮らしを実現

    アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作し、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能で室温を適温に保ちやすい。また、分電盤の電力センサーで使用状況をリアルタイムに確認し、節電&家計管理にも活用できる。
  • 無駄のない動線設計で、
    ストレスフリーな暮らしを
    実現

    家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現

アイ工務店の
IoT住宅をチェック!

電話で問い合わせる